top of page

"kite"(カイト)

  • Writer: English Club Laulima
    English Club Laulima
  • Jul 4, 2023
  • 1 min read




"kite"

(カイト)

「凧」

​​

Good evening everyone! 暑い晴れの日が来たと思えば、梅雨の日の繰り返しですね。

まだ七月に入ったばかりですが、すでに秋が待ち遠しいです。

​​​

さて今回はまた季節感と関係がない単語、「kite」です。意味は「凧」です。

​今回の単語はほぼ説明することはありません。細かいデザインの違いはあれど、

日本の凧とアメリカなどの凧はおおむね同じです。しいて言えば、アメリカなどでは

特に季節は関係なく使われていることが違いといえるかもしれません。

ちなみにこの「kite」という言葉は「凧」以外にも「翼を広げた状態が大きい猛禽類」の

意味もあります。こちらはそれほど一般会話では使われませんが、なにかのニックネームやネーミングとして使われることがたまにあります。アメリカ本土の鷹などが生息している

地域では違うのかもしれません。私の地元であまり見かける生き物ではなかったので、

周りでは使われていなかった、という可能性もあるかもしれません。

​みなさんもたまには童心に帰って季節関係なく凧を飛ばしてみるのもいいかもしれません。そのときは是非今回の単語を思い出してみてください。

ちなみに私はうまく凧をあげられた記憶がありません。難しいですね。

それではまた次回!See you next time!

「今週のプチ英語」は毎週火曜日更新予定です。

Comentários


TEL 078-926-1897

FAX 078-926-1898

兵庫県明石市西明石北町1-3-20

​エルコーポ88 2F

L-corpo88 2F 1-3-20 Nishiakashi Kitamachi

Akashi Hyogo  673-0018 Japan

©2017 by Laulima English Club. Proudly created with Wix.com

bottom of page